カテゴリ
畑ライフ:旬の食卓 畑ライフ:あれこれ 2013年:野良遊び 2010-2012年:畑のこと 2008年:5年目の畑 2007年:4年目の畑 2006年:3年目の畑道楽 2005年:2年目の畑三昧 2004年:1年目の畑奮闘記 畑ライフ:プロローグ スイーツ:お菓子な話 手作り保存食 徒然日記 染め・織り・紡ぎ ハンドメイド ガーデニング いけばな スポット・イベントなど お知らせ 以前の記事
最新のコメント
検索
タグ
料理(64)
トマト(20) スイーツ(17) 種まき(14) 小原流(12) 白菜(11) 手紡ぎ(9) ズッキーニ(8) 玉ねぎ(8) 和綿(8) ハーブ(7) 大根(7) キャベツ(6) ジャガイモ(6) スイカ(6) ターシャ・テューダー(6) アロイトマト(5) レタス(5) 草木染め(5) アスパラガス(4) 記事ランキング
フォロー中のブログ
裏口 ミケの「畑へ行こう!」 あぐり りんくす 農のいろは塾 ≒ 行った... ぬるぅい畑生活 風あい工房 教室だより スコットランドチェック 百合日記 ロハス DE kaiza... 緑な日々 ほっこリ日記 ヘリテ-ジの咲く庭 ヴェヴ セーデル 目指せ!自給自足♪ 農村の風 〔家庭菜園日記〕 ”すろ... 志乃’s スローライフ通信 アトリエひなぎく 手織り日記 ■ beigeの日々■ 光さんの日常 しあわせ磁石 リンク
外部リンク
ブログジャンル
ライフログ
画像一覧
|
1 2015年 04月 26日
スギナの勢い甚だしく負けております。。
ふと見るといつのまにやらアスパラガスがにょきーーと生えててギョッとしました。 自家製の採りたてアスパラはとっても甘くて、買ったものでは絶対味わえない美味しさなんです。 なのにこんなに伸ばしてしまってなんともったいない・・・ 次の芽が出ていました。 ■
[PR]
▲
by tiny_zucky
| 2015-04-26 06:37
| 畑ライフ:あれこれ
|
Comments(0)
2007年 09月 08日
今日は朝一番でおそるおそる畑へ出かけた。
どんなことになっていても、まあもう夏野菜も終わりの季節だし、いさぎよく片付ける決心がつこうというもの・・・とは思っていたのだけど。 トマトの棚が全壊していたり、もう少しで穂じそが取れる所だったシソの茂みが地面に倒されていたりするのをみたら、やっぱり意気消沈だ。 そんなものを写真に撮るのは悲しいので、道端にしゃがみこんできれいな朝露をパチリ。 今日は二十四節気でいうところの「白露」。 季節にふさわしいね、うんうん。 ![]() そして、トマトの代わりにうれしい収穫がひとつ。 夏くらいから復活のきざしが見え始め、最近はけっこうニョキニョキと出てきている。 ![]() 今年初めて食卓に上がる自家製アスパラなので、炒めようか茹でようかモーニングプレートの上に置いてたっぷり悩む。2本しかないから茹でるって言ってもね(~_~;) でもまあ初収穫なので、やっぱり茹でマヨかな。 ![]() 甘くておいしかった~♪ ■
[PR]
▲
by tiny_zucky
| 2007-09-08 12:46
| 2007年:4年目の畑
|
Comments(12)
2007年 05月 28日
春、菜花の蕾も食べ尽くし、ちょうど冬野菜と夏野菜の変わり目で収穫物の少ない時にとてもうれしい畑の恵み、アスパラガス。
何もない地面の中から彼の頭が覗き始めるのを、今年もワクワクしながら待っていた。 なんてったって採りたてのアスパラは、筋もなく柔らかくて甘くって、いくら食べたって飽きることがない。茹でがけにマヨネーズ。絹サヤもおいしいけど、やっぱりアスパラ♪早く出てこーい、アスパラ~!! 畑に行くたび、必ずアスパラガスコーナーにしゃがみこんで、地面をじっと見つめるズッキィだったが・・・。 去年はあんなに収穫できたアスパラガス(→るんるんアスパラ♪)、今年は一体どうしちゃったんだろう。待てど暮らせどさっぱり一本も出てこない。 おかしいなあと思い始めたころ、隣りの畑のアイさんも同じことを言い始めた。そしたら隣りの隣りのエレガンスさんも、Aおじさんも、口を揃えて「アスパラガスが出てこない。」 ええー!そうなのか、みんな出てこないのか、なんでだろう?? おかしいと言えばニンニクもおかしくて、どこの畑でも無残に葉が枯れかかって、抜いてみるとほとんど玉は成長していない。Aおじさんなんかわざわざ青森産かなんかの高い種ニンニクを大量に購入して植えていたのに気の毒ないくらいだ。みんなの話をいろいろ聞くと、絹サヤも実なりが悪かったらしい。逆に成績がいいのは玉ねぎかな。暖冬多雨の影響かしらん? ![]() 赤サビも出ている。 ↓ 結局ズッキィの畑で収穫できたのは、このときが最初で最後。 ![]() 後は細いのがチョロッチョロッと顔を出すだけなので、かわいそうで収穫できやしない。もうわかったから今年は休ませてあげるから葉を広げなさい(~_~メ) ・・・あーあ、がっかりん。。。 ■
[PR]
▲
by tiny_zucky
| 2007-05-28 01:00
| 2007年:4年目の畑
|
Comments(14)
2006年 04月 24日
3株しかないのでそんなに期待していなかったアスパラガス。
去年は、芽はたくさん出たけれど細いのばっかりだったので、収穫せずにそのままほおっておいたのが良かったのか、今年はたまげるほど太いのがニョッキニョキ~♪ ![]() 菜の花が全開になる頃になると、ズッキィ畑のような小さい畑は夏野菜のための準備のために冬野菜はみんな抜いてしまわなければならないし、収穫できる物が少なくなってちょっとつまらない。でもこんなアスパラを見てしまったら、収穫どきを逃がさないように、やっぱりせっせと畑に通わなければなりませぬ(^^)v 一回にこれだけ収穫できたら、夫婦二人の食卓には十分な緑の彩り。 ![]() 惜しげなく取ってもまたすぐニョキニョキと出てくるので面白ーい! しばらくは楽しめそうでありまするんるん♪ ■
[PR]
▲
by tiny_zucky
| 2006-04-24 11:38
| 2006年:3年目の畑道楽
|
Comments(10)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||