カテゴリ
畑ライフ:旬の食卓 畑ライフ:あれこれ 2013年:野良遊び 2010-2012年:畑のこと 2008年:5年目の畑 2007年:4年目の畑 2006年:3年目の畑道楽 2005年:2年目の畑三昧 2004年:1年目の畑奮闘記 畑ライフ:プロローグ スイーツ:お菓子な話 手作り保存食 徒然日記 染め・織り・紡ぎ ハンドメイド ガーデニング いけばな スポット・イベントなど お知らせ 以前の記事
最新のコメント
検索
タグ
料理(64)
トマト(20) スイーツ(17) 種まき(14) 小原流(12) 白菜(11) 手紡ぎ(9) ズッキーニ(8) 玉ねぎ(8) 和綿(8) ハーブ(7) 大根(7) キャベツ(6) ジャガイモ(6) スイカ(6) ターシャ・テューダー(6) アロイトマト(5) レタス(5) 草木染め(5) アスパラガス(4) 記事ランキング
フォロー中のブログ
裏口 ミケの「畑へ行こう!」 あぐり りんくす 農のいろは塾 ≒ 行った... ぬるぅい畑生活 風あい工房 教室だより スコットランドチェック 百合日記 ロハス DE kaiza... 緑な日々 ほっこリ日記 ヘリテ-ジの咲く庭 ヴェヴ セーデル 目指せ!自給自足♪ 農村の風 〔家庭菜園日記〕 ”すろ... 志乃’s スローライフ通信 アトリエひなぎく 手織り日記 ■ beigeの日々■ 光さんの日常 しあわせ磁石 リンク
外部リンク
ブログジャンル
ライフログ
画像一覧
|
2017年 08月 28日
今年もカボスの季節になりました。 去年は裏作だったけど、今年はメッチャなってます✨ 毎日一個ずつキリッと絞って炭酸で割って飲んでます。(ノンアルですが) 沖縄で買ってきた海色のグラスで飲むとまた美味しいのよね!
▲
by tiny_zucky
| 2017-08-28 15:19
| 畑ライフ:旬の食卓
|
Comments(0)
2017年 08月 06日
紅小玉ですが、タイミングよく雨が降って太りました。
結構大きくて食べ甲斐があります。 スイカは切るまでドキドキですが、ちゃんと端まで赤くなってた〜✨ ![]() ![]() お友達の来訪に合わせて収穫して冷やしました。 甘くて美味しかったです^ ^ ▲
by tiny_zucky
| 2017-08-06 07:36
| 畑ライフ:旬の食卓
|
Comments(6)
2017年 01月 08日
▲
by tiny_zucky
| 2017-01-08 13:37
| 畑ライフ:旬の食卓
|
Comments(2)
2017年 01月 08日
![]() 柚子じゃありません 10月頃から収穫し始めて、余ったものはそのまま木で完熟してしまいます。 本格的に霜が降りる前に全て収穫しました。 ![]() ![]() 去年作ったカボス酒もまだたくさんあるし、今年はこれは全てジュースにしようと思います。 ホットでもアイスでも、カボス酒にも梅酒にもワインにも、ちょっとカボスジュースを入れるとフレッシュな味わいになってとっても美味しいんですよ 私は、赤ワイン+炭酸+カボスのお手前カクテルが一番お気に入りです ▲
by tiny_zucky
| 2017-01-08 13:35
| 畑ライフ:旬の食卓
|
Comments(0)
2016年 07月 15日
今年初モノの大玉トマトは、何故か鼻高々なお方でした^_^;
↓顔よりも更に真っ赤なお鼻です ![]() いつも最初は待ちかねたようにこのレシピ。お鼻は何処に(笑) ↓トマトとモッツァレラのカプレーゼ ![]() ↓そして、必ず種取りも。 なるべくたくさんの優良な実から少しずつ種を取ります。 ![]() このトマトは、固定種のアロイトマトです。 毎年、育てたトマトから種を播き継いで、今年でもう10年になります。 貴重な自分だけのトマトになりました。 F1種ではこうはいきません。 ちょっとした自慢です(^_^)v ▲
by tiny_zucky
| 2016-07-15 13:14
| 畑ライフ:旬の食卓
|
Comments(0)
2015年 12月 22日
ちょっと小ぶりですが、香りの良いきれいな柚子です。 生け花の師匠が今朝、今日は冬至だから、と言ってわざわざ届けて下さいました。 先日のおけいこの時に、実付きの枝をとてもかっこよく玄関に活けていらして、さすがだなあ~と思ったのですがその写真は撮り忘れました(>_<) そして、その時に先生が「これ、何の実かしら?」と聞くので意味がわからず「は?」と私。 伺うと、庭にいつの間にか生えてきたとのことで、何の木がわからないままずっと育てていたのだそうです。花も咲かないし、何の木かわからないし、でもかわいそうで抜けなかったといい、今年やっと実が初めてついたら豊作だった、みたいなお話で、その鷹揚さにびっくりポンです(笑) 小さいけれど柚子に間違いないでしょう、と私が言うと、あらそうだったの~!とお喜びで、その後ご近所に配り歩ったそうです。 さて、こちらはユズの皮ジャム。 上のユズで作ったわけではなくて、お友達がお手製をプレゼントして下さいました。 テンサイ糖を使って、白わたも袋もそのまま煮詰めたほろにがの大人のジャムです。きれいに裏ごしされていて、口当たりも滑らか。私はこんなに手をかけたことがなくて、すごいな~と感心しきりです。いつもお弁当に持っていく自家製のカスピ海ヨーグルトにトッピングして写真を撮りましたが、とても滑らかなので、これはユズ味噌にしたらすごく美味しいんじゃないかと密かに思っています。 そして、もうひとつ。 これもズッキィが作ったものではありません(笑) これはユズの砂糖漬け、とくださった方がおっしゃっていました。 多分あまり火を入れてない、またはまったく入れてないのかもしれません。とっても香り高くて色もきれいです。とにかくいい香りで、包みの外からも柚子の香りがわかるほど。こちらもテンサイ糖だそうですが、たまたま白いテンサイ糖を見つけたのでさっそく使ってみたということです。 これは、パンを焼くときに練り込んだらユズの香り満載のパンが出来上がるんじゃないかと想像しています。 たまたま柚モノが集まりましたが、それぞれに味わいも形も異なっていて、色々楽しめそうでワクワクします。 自分で何もしないで贅沢させていただいてます~(^^)v ▲
by tiny_zucky
| 2015-12-22 18:15
| 畑ライフ:旬の食卓
|
Comments(2)
2015年 10月 27日
庭のサフランの花が咲き始めました。
ちょっと色が薄かったみたいですが、地中海の香りを満喫しました^^ ▲
by tiny_zucky
| 2015-10-27 15:43
| 畑ライフ:旬の食卓
|
Comments(6)
2015年 10月 03日
今年はイチジク豊作の模様。
いつもなら収穫したものを冷凍しておいて、2kgくらいになったらまとめてジャムにしていたのですが、今年は一度にたくさん収穫できたのでワイン煮にしてみました。 ワインと砂糖と水、酸味を付けるためにこれまた豊作のカボスを一個分。 コトコト煮ます。 次回はジャムかなー。 ドライイチジクという手もありますね。 ドライイチジクをたっぷり入れて焼いたカンパーニュ風のパンが好きなので、時間があったら自家製のドライイチジクを作ってみようと思います(^^♪ ▲
by tiny_zucky
| 2015-10-03 23:11
| 畑ライフ:旬の食卓
|
Comments(2)
2015年 08月 31日
![]() 同僚のタイ人の女の子が作ってくれました。 だから、ホンモノの味です。 いつも野菜の消費を手伝ってもらっているのですが、そのお礼に好きなタイ料理を作ってあげると言われたので、喜んでリクエストしました。 タイ風さつま揚げのトートマンプラ。 大好きなんです! エビとタラのすり身とコーンとパクチー、ナンプラーも入っているかな? 前に一度自分でも作ってみたことがあるのですが、やっぱり何かが違うんですよー。 盛り付けは自分でやりましたが、キュウリのトッピングは彼女に教えてもらいました。 日本人にはなかなか思いつかないセンスではないでしょうか。 これがまた合うのです! スイートチリソースをかけて、ライムの代わりに自家製のカボスの薄切りを散らしていただきました。 彼女のタイ料理はとっても美味しいので、せっせと野菜を貢いでまた作ってもらおうと思います(笑) グリーンカレーもトムヤンクンも最高でした。 次のリクエストをまた考えておかなきゃー(^^♪ タイにもまた行きたい! けど今の気分はカンボジア~ (意味不明でスミマセン) ▲
by tiny_zucky
| 2015-08-31 21:50
| 畑ライフ:旬の食卓
|
Comments(2)
2015年 07月 23日
![]() その名の通り、極小サイズのマイクロトマト。 たくさん収穫したはいいけれど、その小ささゆえにへたを取るだけでもけっこう面倒で、サラダにしても一向に減りません。 コンポートとかシャーベットとかにしても見た目きれいでおいしそう!と思いますが、露地物だけに皮がしっかりしていて、湯むきしないと口当たりが悪そうです。 こんなちっさいのを湯むきー?ムリムリ超面倒^^; こだわりの料理人違うし。 トマトのチーズ焼きがおいしいのがわかっているので、味はもちろん大丈夫。 見た目もおいしそうでしょ? だけど、これが実はとても危険なシロモノでした。 普通ならミニトマトでも最低半分割りにして焼くのですが、マイクロトマトは丸ごとなので・・・。 お口の中でプチッと弾けると、アツアツの汁がいきなり舌の上に。 \(◎o◎)/!!!! てなわけで。 ヤケド注意です(笑) ▲
by tiny_zucky
| 2015-07-23 19:32
| 畑ライフ:旬の食卓
|
Comments(4)
|
ファン申請 |
||